なぜIllustrator(イラストレーター)を購入しようと思ったのが、フリーソフトのInkscapeを数ヶ月勉強し、デザイン関係の仕事に就職するのを決めたためです。
「イラストレーター・
Photoshopが使用できる方 DTPオペレーター経験者優遇」などの求人が多い為です。
本家Adobe社のIllustrator(イラストレーター)を購入したいが、どれを購入したら良いかわからない!
そこで、疑問に思う点がいくつか ありました
【疑問①】
「Illustrator CS6」と「Illustrator CC」の違いがわからないこと。
Illustrator CCについてAdobeのウェブサイトを見ましたが、いまいちよく分からない。月々2,200円を支払って、使用可能なようなのですが、CS6との違いがわかりません。
ネットでいろいろ調べて、少しわかりましたので、読者の皆様にも一部公開したいと思います。
パッケージ版のCS6は一度購入すればパソコンが対応できなくなるまでいつまでも使えます。
CCは月額課金で、クレジットカードで1ヶ月2200円を支払うか、3ヶ月版、12ヶ月版などのダウンロードカードを通販や量販店で購入します。
バージョンとしてはCCが最新で、CS6は一つ前のバージョンになります。
CCは新しいバージョンが出れば月額料金を支払っている限り、無料でアップグレードできますが、CS6はアップデートできますが、アップグレードはできません。
【疑問2】
どこで購入するのが一番安いのか。
個人的にはまだ給料を貰えていませんし、できるだけ出費を抑えたいわけです。
Illustrator CCは月額2200円になりますので、年間26400円をかかってしまいます。さらにPhotoshopも使いたいので、併せて4400円になり、年額52800円となります。それよりCreative Cloud メンバプランに加入し、月額5000円のほうがお得ですが、ちょっともったいない気がします。
やはり一括買取型のCS製品を購入したほうがいいと思います。
CS6が購入可能なら、OSに対応しなくなるまで使えますが。安くても5万円以上かかってしまいます。
ネット等で安い店を探すしかありませんが、パッケージ販売は終了してるので見つからないかも知れません?(オークション購入の場合、自分で
hostsファイルを書き換える必要がある不正品がほとんどなので、いつか使えなくなるので、不安です)
いろいろ悩んだ末、最終的に
こちらの店でちょっとひとつ前のバージョンCS5を買うことにしました。機能的にはCS6とあまり変わらないし、Windows8にも対応しています。9800円という非常に
手頃な値段でした。

PR
COMMENT
1zqjey'"(){}<x>:/1zqjey;9